自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

2017年6月6日 更新

Show

すぐには特別な存在になれなくても、せめて好感をもってもらいたい…。恋愛しているときには誰もがこう考えてしまいますよね。片思い中の人におすすめの、自分を好きにさせる心理学についてまとめました。

相手に好感を持たれやすい心理学の法則

「好きな人に好意を持って欲しい」「男性からモテたい」、女性なら誰でもそう考えるはず。もちろん、モテるためには外見や性格といった要素も重要になってきます。ただ心理学を応用したテクニックを使うだけで、恋愛成就率は格段にアップするんです。恋愛に使える心理学とはどのようなものなのでしょうか?

①ハード・トゥ・ゲット・テクニック

ハード・トゥ・ゲット・テクニックとは、相手に特別感を与えたり、なかなか手に入らないものを手にする喜びを感じさせる話し方のことです。「あなただけに」「あなただから」というフレーズも、ハード・トゥ・ゲット・テクニックの一部なんです。ビジネスシーンではよく使われていすが、恋愛でも活用することができるんです。あなたは“希少価値がある特別な存在”だと印象づけることがポイントとなります。ただ、いつもこのテクニックを使ってしまうと、高飛車な印象を与えてしまいますので、乱用は避けるようにしましょう。

②カタルシス効果

恋愛においてのカタルシス効果は、表面的な信頼関係を固めてから二人の関係をさらに進展させたいときに使うものです。 基本は楽しい、嬉しくなるような会話を目標にして、たまに見せる相手の弱みに寄り添ってあげましょう。相手の悩みや愚痴を聞いてあげることで、良好な恋愛関係を築くことができます。 聞き上手の女性はモテるといわれています。 相手が心の闇を見せたときがチャンスだと思いましょう。

③吊り橋効果

つり橋効果は知っている方も多いのではないでしょうか?例えはつり橋ですが、肝試しやジェットコースターなどでも可能です。スリリングな体験を共にした相手に対し、好意を抱くことがあるのです。『あの時のドキドキは恋かも!?』と思い込むことで、恋愛感情が芽生えやすくなるのです。とはいえ、ドキドキしたからといっても、ただその場にいた人に恋をするわけではありません。あくまでも、恋のきっかけ作りとして応用してみてくださいね。

④ゲイン・ロス効果

ゲイン・ロス効果は、あなたの印象と反対に思われることを実行することで、相手の興味を惹かせることです。相手の意外な部分やギャップが見えたときに、異性に惚れるケースは多いと思われます。モテる人は、自分の意外性やギャップを無意識に出しているのです。好きな人には、普段あなたが見せていないギャップを見せるようにしましょう。相手を惚れさせることができるかもしれませんよ♪

⑤単純接触の法則

仕事先で日常的に顔を合わせていたり、学生時代は、同じ教室やサークル活動で恋愛関係になりやすいと感じたことはありませんか? 人間は近くにいる人ほど意識しやすくて、思考を占める割合が大きいといわれてます。 好きな人ができたら、顔を会わせるために距離を近づけるようにしましょう。モテる女性は、活発で行動的であり、おしゃれなヘアスタイルやファッション、しぐさが特徴的という人が多いです。それは、 多くの人の目に映るポジションにいるということも要因となっています。

⑥自己開示の法則

相手によく思われようと、つい自分の良いところばかりアピールしていませんか?自己開示の法則とは、自分の悪いところや弱いところもさらけ出すことで、相手は特別な感情を抱くようにようになるといわれています。自己開示された側としては、 「この人を守ってあげたい」 「私はこの人にとって特別な存在なのかも」と感じるようです。自分の見せたくない部分をさらけ出すのは恥ずかしいですが、その分だけ効果も高まるので実践する価値はありです。

⑦ミラーリング

“仲良し同士だと類似性が現れる”というのはよく聞く話しですよね。仲が良い夫婦は歩き方や姿勢、顔つきまでもが似てきます。ということは、類似性を演出することで好感度が上がるともいえます。これをミラーリング効果といいます。相手をよく観察して行動を真似るだけなので、簡単に好感度を上げることができます。しかし、あまりしつこいと逆効果になってしまうので、注意しましょう。

まとめ

いかがでしたか?こんなにたくさん恋愛に使える心理学が存在するなんて、驚きですよね。中には聞いたことがあるものもあるかと思いますが、それにはきちんとした科学的な根拠があったんです。これらの恋愛心理学を利用して、好きな人を振り向かせてみませんか♡

関連する記事

こんな記事も人気です♪

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

恋する女子たち必見♡男性心理がわかる大人の恋愛特集

女子にとって恋愛は特別なもの。好きな人がいるだけで毎日がドキドキ…♡そんな、恋する乙女を応援するべく、男性心理がわかる方法や、両思いになれるコツ、そして素敵な奥さんになるポイントまで一気に特集しちゃいます!

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

去り際で彼の心をつかむ!大人のデートテクニック5選

もう一度デートに誘いたい、と相手に思われる大人の女性の振る舞いに憧れませんか?また会いたいと思わせるには、去り際の振る舞いや表情の印象を強く残すのが有効です。恋のチャンスをしっかりと掴んじゃいましょう。

楽クマ | 23,575 view

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

人にはよく「好きなタイプ」があって、好きになる人に傾向がある場合が多い。好みのタイプには、大雑把な印象から細かな条件まで色々があるが、拘りにも差がある状況だ。

しかし一方で、人は「タイプじゃないのに気になる」「タイプじゃないのに惹かれる」ということもあって、自分が好きになった人が好きなタイプではないことが珍しくない。

実際、好みじゃない人に惹かれる経験をすると、「なぜ好きなタイプじゃないのに好きになるのだろう…?」と理由が知りたくなるところだ。

「見た目や顔がタイプじゃない男性(女性)なのに気になるのはなぜ?」
「全然タイプじゃない人を好きになる理由は?」

恋は落ちるものだから、時々自分の気持ちにさえ色々な疑問が沸き出る。

そこでこの記事では、「タイプじゃない人や好みじゃない人でも好きになる理由」を徹底解説していく。

「全然タイプじゃないのに好きになった」とか「タイプじゃないけど気になる」という人だけでなく、「自分が好きな人のタイプじゃないかもしれない」と心配しがちな片思いしている人にも参考になるように「タイプじゃないのに惹かれる理由」を解説する。

好きになるのには理由がいらないとも言われるが、「好きなタイプとは何か」を深く考えると好きなタイプではない人を好きになる理由が分かる。

タイプじゃないのに惹かれる理由が分かると好きな人に自分を好きになってもらうアプローチの仕方に応用できるから、片思いを成就させる方法が今までよりもさらに鮮明に見えるはずだ。

この記事を読めば、「自分が好きな人の好きなタイプじゃない場合、片思いが叶う可能性はないのか」の答えも分かることになる。恋愛に興味がある人に取って大きなテーマだと思うので、ぜひじっくり読んでみてほしい。

好きって感情は絶対評価で相対評価ではないから、タイプじゃない男性や女性を好きになることがある

先に今回のテーマの中核に当たる部分から説明しよう。「好みじゃない人でも好きになるの?」という質問の答えについてだ。

恋愛感情は、絶対評価で芽生えるものだから、好みじゃないタイプ・好きなタイプではない人を好きになることは、実際に誰でも起こり得ることである。

誰かを好きになる時は絶対評価で好きになるから、タイプかタイプじゃないかは「1つの要素」に過ぎない

細かいことを言えば、”条件で結婚相手を決める” ような打算的な恋愛をする人は相対評価で恋愛のきっかけを作ることがあるにはあるが、恋愛感情そのものは(誰かと誰かを比べる比較の概念があるとしても)基本的に絶対評価が前提で持つ気持ちである。

そうでないなら、いつ自分以上の人が現れるか分からない状態となり、カップルでさえ絆は生まれないし、信頼関係もできない。

人が誰かを好きになる時は、タイプかタイプじゃないかが本質的に問題となってない。そもそも、自分のプロフィールに書くような「理想のタイプ」以外を好きにならないとしたら、ほんとの一部の人しか恋愛結婚できないはずだが、現実は違っている。

(彼氏や彼女のタイプという意味で)自分よりも異性として優れた人が現れた時に、どれだけ上手くいっていても「あの人の方がタイプだから別れたい」と言われてしまうなら、ほとんどの人は「カップルとして誰かと付き合うことに意味はない」と考えるだろう。ましてや、結婚なんてできるはずもない。

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

なぜ、好きな人と「正式に付き合う」という選択をするのか~友達のまま、両想いならそれでいいの?

濃密な人間関係を嫌う人は、「正式に付き合う」という契約みたいなことに否定的だ。 「どうせ別れるのになぜ付き合うのか」と思う人もいるし、「どうせ別れるなら付き合わない方がいい」と思う人もいる。 最近は準彼氏・準彼女という言

恋愛における「あなたのすべてが好き」って状態は、幻想と現実の絶妙なところに存在していて、恋愛が絶対評価の中で起こってることを証明している言葉だ。

たとえば、ラブラブな彼氏がいる女子に「○○の彼氏より○○くんの方がかっこいいし、頭いいし、おしゃれじゃない?」と聞いたとしても、「私は○○くんが大好きだから付き合ってるの!勝手に比べないでよ。好きだったら○○が付き合えばいいじゃん!」と返ってくるだろう。

確かに、自分よりも魅力的な人が彼女や彼氏の前に現れて、それがきっかけで消滅する恋愛もあるのだが、それだって「どのくらいタイプか」が影響して奪われたわけではない。他の理由や原因があったのは間違いなく、恋愛における劣るとか勝るの話は一つの要因でしかない。

好きなタイプは好きになる確率が高い「条件」であって、他にたくさんの「気になる理由」「好きになる理由」が存在する

好きなタイプ自体も絶対評価ではあるのだが、人を好きになるのに一つの理由でしかなく、好みじゃない人を好きになることは日常にありふれたことである。

好きなタイプは、好きになる確率が高い「条件」と表現するべきなのだろう。他にたくさんの「気になる理由」「好きになる理由」がある以上、恋愛の本質としてはタイプかタイプじゃないかはそこまで大きな要素ではない。

恋愛の世界では、「タイプだけど好きじゃない」「タイプじゃないけど好き」という状態が当たり前のように存在している。

だからこそ、好きな人が全然自分と違うタイプを好きだと言っても、それで諦める必要はないし、好きじゃないタイプが気になった人も、「タイプじゃない」という理由で気持ちを割り切るべきではない。

人はタイプじゃない人を好きになることがある。この点を前提に具体的な話に移ろう。

「好きなタイプ」とは表面的なもの!仲良くなって分かることが好きになるきっかけとなる

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

「好きなタイプ」とは外見のことを指すことも多いが、中身に当たる性格や、勝手にイメージする雰囲気なども合わせて判断される。

最初は好きなタイプじゃないと思ってた人も、コミュニケーションが増える中で新たな長所や魅力に気づいてイメージが変わったり、第一印象とどんどん印象が変わることで好きになることも実際に多い。

表現を変えると、タイプじゃないと思ってたけど、よくよく知ると実はタイプだったというパターンだったり、仲良くなる中で好きなところを見つけるパターンで、表面上はタイプじゃないのに惹かれることがある。

「最初はタイプじゃなかったのに好きになった」と言う人は、このパターンに該当することが多い。ここは、好きじゃないタイプの人を好きになる理由の中でも代表的な理由の1つだ。

たとえば「明るい人が好きなタイプ」だとすれば、ちゃんと話してみて最終判断するのだが、その前段階では「この人は暗そうだな」とか「私(俺)のタイプではなさそう」というイメージを持っている。

それが実際に話してみて仲良くなると、中身をしっかりみた上での判断に変わることで最初の印象から逆転現象が起きる場合がある。

成績を付けるように厳密にこの工程は存在していないが、知らず知らずのうちにでも自分の中で作られるイメージには「自分の判断(第一印象の評価)」が入る形となっているため、仲良くなることで「最初のイメージと違う」と思えば、心理的に混乱することで気になる存在になる。

その違和感が「良いイメージに違う」のであれば恋愛感情を抱くきっかけになり得る。簡単に言うと、良い意味でのギャップを感じることが好きになる理由だ。

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

魅力的なギャップの見せ方と効果!好きな人をギャップ萌えさせる方法とは?

片思いの時は、「ギャップの重要性」がよくテーマになる。 なぜなら、「好きになる」ということが特別なものであり、どこかでドキっとさせる、キュンとさせることができないと、好きな人から好きになってもらうことができないからだ。

人が人を好きになる一つのきっかけに過ぎないが、そもそも好きなタイプの人かどうかは実際に仲良くなってからしか判断できないことでもあるので、見えていない部分が見えた時、「好みのタイプじゃないと思っていたけど、好きになった」ということが起こる。

  • タイプかタイプじゃないかの評価は、表面上の会話で判断できる部分に限界があり、よく誤解がある
  • きちんと知り合う中で「実はタイプだった」というパターンがある
  • イメージと実際にはギャップがよくあり、それが恋愛的なドキドキ・キュンキュンする理由になる、気になる理由になる

友情から愛情へ変わる場合は、好きなタイプじゃないのに好きになる経験をしやすい

男女間の友情はかなり曖昧だ。好きになった相手とも “普通の友達” として接するのだから、自分の身の回りの人を好きになった経験があれば、概ね納得のいくところだろう。

異性同士で仲良くなれば、男女問わず好きになってしまうきっかけがたくさんできることになる。「全然タイプじゃないのに好きになった」などのパターンでは、その多くが相手と親しくなった後に起こってるが、それは親しい関係が友情を愛情に変えたから起こる現象だ。

実際は、相手に持つ好意が恋愛感情ではないことの方が多いのだが、男女である以上恋愛感情に発展することもあるのはあなたも体験済みだと思う。

その場合、友達として仲良くなった異性は、以下のような存在になっている。

  • 一緒にいる時に楽しくいられる相手
  • 自分らしく振舞える相手
  • 自分を肯定してくれて認めてくれる相手

これがそのまま好きなタイプではない人を好きになる理由となる。

最初は、好みか好みじゃないかをあまり考えない間柄だったのが、距離が縮まることで相手の理解と自分への理解の両方が進み、時にそれが恋愛感情に発展するイメージだ。

好きなタイプではない人を好きになる理由としては、多くのパターンで当てはまる。

タイプじゃない人と仲良くなるとその「関係性」でタイプじゃないのに好きになる

男女間で友情が生まれた場合、恋愛的によりもむしろ「人」として関係性が深まることになるが、この「深い関係性」がタイプではない人を好きになる理由になる。

たとえば、友達として仲良くなるうちに「いつの間にか好きになっていた」というパターンの恋愛は典型的な例だ。

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

知れば知るほど好きになる恋とはどんな特徴があるのか~知っていく内にどんどん分からなくなることもあるのはなぜ?

あなたは、知れば知るほど好きになる恋を経験したことがあるだろうか? ある人に興味を持って、気になって、意識するようになって、好きになる。 その過程の中で「相手のことを知れば知るほど好きになる恋」は素敵な恋愛だ。 今回は

最初はタイプじゃないから異性としての魅力を感じていなかったけど、友達として仲良くなる中で「居心地がいい」「一緒にいると楽しい」「自分のことを分かってくれる」という二人の関係性が恋愛感情を持つ理由になる。

このパターンでタイプじゃないのに惹かれる男性や女性が現れると、最初は「本当にあの人のことが好きなのだろうか」とか「もし好きなら何でタイプじゃないのに好きになったのだろう」と本人が悩んだり考えるケースが目立つ。

好みがはっきりしている人ほどその傾向が強いが、そうでなくても一旦立ち止まって考えたくなる瞬間だろう。好きなタイプではない人を好きになる理由として、「いつの間にか…」「自然に…」という言葉を出してしまうと具体性に欠けるのだが、現実的には多い理由だったりする。

「絶対に好みのタイプ以外好きにならない!」と豪語するタイプほど、このパターンで自分のタイプ以外の人を好きになっているのは特筆するべきことだ。

もし本当に好きなタイプじゃない人を好きになったのか確かめたい人は下の記事を参考にしてみよう。

片思い中の人へ!好きな人のタイプじゃないなら関係性を深めると恋愛成就は見えてくる

現在片思い中の人が、もし好きな人の好きなタイプじゃないことで悩んでいたら、ぜひ恋愛成就に向けて好きな人との関係性を強くする意味について理解してもらえたらと思う。

好きなタイプじゃないのに気になる、惹かれるとしたら、その相手は仲良くなった異性の友達だ。

友達同士の雰囲気でも、仲良くなれば「今までと違うタイプを好きになる」ということもよくあるので、顔やスタイルに自信がない人も含めて好きな人のタイプじゃないと判明したら好きな人との関係性を密にするのがアプローチとして有効だ。

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

男友達から好きな人になるきっかけ~友達から彼氏になるヒント

男友達から彼氏になるには、いくつかのきっかけがある。 友達から好きな人に変わるかどうかは、その人毎の異性の友達に対する考え方や感覚によって可能性が大きく変わるが、男友達を好きになる瞬間は多くの女性が経験しており、「女友達を好き

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

女友達に告白する時のポイント~友達から彼氏になりたいなら、告白する前に確認しておこう

女友達を好きになった場合、友達関係が壊れるリスクを考えると、なかなか告白の踏ん切りがつかない人が多い。 もし女友達への告白に失敗して気まずい関係になれば、せっかく仲良くなったのに気まずい関係になってしまうからだ。特に親友に告白

自分が好きな人のタイプじゃないと分かったら、仲良くなるための行動についても慎重になると思うが、表面上わかる部分でタイプじゃないなら「中身」と「関係性」で逆転を狙わないとどんなアプローチも空転する。

仲良くなれば少なからずあなたの魅力は好きな人に伝わるため、好きな人との距離を縮められるように頑張ってみよう。どうしたら分からなかったら下の記事を参考にすれば今までより距離を縮める恋愛の仕方ができるようになるはずだ。

  • 友達を好きになる時は、よく自分の好きなタイプを無視して好きになる
  • 友達として接しているとお互いに理解が進み距離が縮まるから、好きなタイプに関係なく好きになりやすい
  • 友達だと思っていた人を「いつの間にか好きなタイプじゃないのに好きになっている」ことは現実の恋愛でも多い

恋愛の好みは曖昧なもの?「タイプじゃないと思ってたけど、案外好きかも…」という感情

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

好みのタイプがはっきりしていると思っていても、好きなタイプ以外を好きになる理由として実は多くなっているのが「好みじゃないと思っていたけど、案外好きかもしれない」という好みのタイプに対する曖昧さが関係するケースだ。

恋愛経験が少ない人は「タイプじゃないのに惹かれる」という経験が多い

異性と付き合った経験が少ない場合などは、実際に好きではないタイプと深い関係になったことがないことで、好みが移ろいやすい部分を持っている。

好みのタイプは恋愛経験を重ねる中でよりはっきりしていくため、異性と親しくなる経験が少ないと恋愛や異性に関する好み自体が抽象的なイメージになってることも少なくない。その状態で親しくなった異性ができると、良い意味でも悪い意味でも「あれ?」って違和感を持つことがある。

好きじゃないタイプの異性を「案外悪くない」と感じることもあれば、好きなタイプだと思ってた人を「そうでもない」と感じることがあるのだ。

これが嫌いなタイプだと話しの展開が大きく変わるのだが、「好みのタイプじゃない」とか「好きではないタイプ」くらいであれば、実際に接した時に好きになることが珍しいとは言えない

これは付き合ったことはない人に多い傾向があるが、ある程度の恋愛経験を重ねた人でも起きることだ。

恋愛的なストライクゾーンが広い人(=恋愛対象が広いタイプ)は、タイプじゃないのに惹かれる男性や女性と普通に出会う

ニュアンスの問題なので伝えにくいが、「好み」への拘りもひとそれぞれであり、例えば恋愛的なストライクゾーンが広い人(=恋愛対象が広いタイプ)は、一見タイプじゃないのに惹かれる男性や女性と出会うのが普通にあることだ。

そこまで行かなくても、「冷たい人は好みではない」と言う女性が「普段は冷たい感じなのに、時々優しくしてくれる瞬間にキュンキュンする」なんて話はありふれている。

これはある意味で、自分の好きなタイプが思ってたより広いことを意味しているし、好きなタイプ以外にも惹かれることがあることを証明している。

もしあなたがタイプじゃない人を好きになったら、今までタイプだった人に加えて今の好きな人のタイプも好きなタイプなのかもしれないし、恋愛経験が少ない人に関しては自分の好きなタイプを勘違いしていた可能性もある。

タイプじゃないのに惹かれる男性や女性と出会うと好きになっていく自分に相当の違和感を持つけど、恋愛感情は自分の中でも完全に把握できない複雑な感情なので、まっすぐに受け入れることが重要になる。

好きな人や気になる人に「タイプじゃないと言われた」としても、3つの可能性を考えること

ここは特に片思いしている人によく理解してほしい部分でもある。好きな人に「好きなタイプは?」と聞いた答えがたとえ自分と違ったイメージの人であったとしても、下に挙げる3つの想定を絶対に忘れないでほしい。

  • 好みのタイプ以外をどう思うのか分からない
  • 本当ははっきりしたタイプがないけど、質問に無理やり答えた可能性
  • 好きな人と実際に付き合った経験から好きなタイプを言っているわけじゃない可能性

好きな人や気になる人からタイプじゃないと言われたとしても、好きなタイプがはっきりしない人は案外多いし、ノリや空気を原因にあなたの質問に適当な返事をした可能性もある。

付き合った経験が少ないなら好みのタイプがすごく曖昧になっている場合だってあるのだから、好きな人のタイプじゃないと分かったところで諦めるのはあまりに早すぎる

特にみんなの前だったりすると恋愛に関する質問はストレートに答えないため、もう少し好きな人の好みを探っていく必要がある。

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

好きなタイプを聞かれたら…意味とベストな答え方~どんな返し方をすれば片思いがうまくいく?

好きな人に好きなタイプを聞かれたら、多くの人は返答の仕方に困るもの。 「○○さんってどんな人がタイプなの?」 「〇〇くんの好きなタイプってどんなタイプ?」 相手がどうでもいい人なら適当な返し方をすれば良いのだが、ベスト

  • 恋愛対象が広いと、好みのタイプじゃないけどいいなと思うことはよくあって、そこから好きになることもある
  • 好みのタイプはふわふわしたイメージだったりして曖昧な人が少なくない
  • 好みのタイプ以外の人でも、ある瞬間だけ好みのタイプだと思えばギャップを感じて好きになることがある

好みのタイプは変わるから、好きタイプじゃないのに好きになる

恋愛で言うところの「好みのタイプ」は、経験と年齢で「変わる」ものである。特に数年タームでは好きなタイプが変わらない人の方が少数派だ。

ここは一度下の記事でまとめているので、気になる人は読んでみよう。なぜ好きなタイプが変わるか納得した形で分かると思う。

好きなタイプじゃないのに好きになった人は、新たに好きになったタイプが今後も自分のタイプの人になるかもしれない。

好きなタイプは変わってもおかしくないものだが、自分の恋愛観の変化に気づかない場合もあるから、最初は強い違和感を覚えることが少なくない。

好きなタイプが変わるものだとしたら、好きなタイプ以外を好きになることが何ら不思議じゃないと思えるはずだ。好きなタイプが変わる理由が自分の中で明確な場合も多いが、自分の感情を理屈的に考えない人は、もっと感情的に好きなタイプが変遷していく。

あなたも、3年前とか5年前に好きになった人は今の「自分のタイプの人」とは違っているんじゃないだろうか。経験の中でここは理解してもらえると思う。

好きなタイプじゃないのに好きになる理由は、「タイプは変わるものだから」って理由で説明できるパターンも多い。

  • 好きなタイプなどの恋愛観は経験と年齢で変わる
  • 好きなタイプが変わった時は、気づかない時もある

恋愛はタイプじゃないのに惹かれることがある!片思いから両想いへの道は「あなたの魅力」をどう伝えるかが大事

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

冒頭から説明しているように、好きなタイプではない人を好きになる理由は、片思いを叶える方法へ通じるものがある。

改めて「好きな人のタイプではない自分」を、好きになってもらうための考え方として今回のテーマに関連付けて説明してみよう。

片思い中は好きな人のタイプや好みを聞くことが多いと思うけれど、自分が当てはまらないと感じてしまうことも多いと思う。そんな時は「そういう人が好みかぁ…。自分のキャラじゃないな…」と落ち込む気持ちになる。

しかし、今回の記事で「人は好きなタイプじゃない人でも好きになることがある」ことを理解すれば、伝えるべきは「あなたが持っている魅力」である点に気付ける。

片思いから両想いになるのに、「好きなタイプ」以上に大事なのが「嫌いなタイプ」の方で、これに自分が該当する場合は両想いになれる可能性が非常に低くなる。ここは広義の意味で「自分磨きの重要性」が説明できる部分だ。

最初から恋愛対象外になるなら、どんなアプローチもアピールも好きな人の気持ちを動かすものにはならない。

でも、好きな人の嫌いなタイプに該当していないなら、好きな人と理解し合うようにコミュニケーションを取って、色々なきっかけを作ることで段々距離が縮まって恋が叶うパターンは現実的にあり得る。

あなたが、好きな人の好きなタイプである方がもちろん望ましいが、恋愛はそれだけで決まるほど単純ではなく、「相性」や「一緒にいるときの雰囲気」「二人の間に起きるエピソード」にも大きく影響を受ける。

あなたの想いが好きな人の想いを動かすこともあり得るわけで、今回のテーマ「好きなタイプ」は、どう考えても恋愛の中の一つの要素に過ぎない

自分 の こと を 好き じゃ ない 人 を 好き に させる 方法

片思いに気付く時ってどんな時?好きになったことに気付く瞬間12選

あなたは、どんな時に好きになったと気づくだろう? 先日あるテレビ番組で発表されたアンケート結果では、友達になった異性を好きになる人の割合は5割を超えていて、友達から始まる恋愛はやはり多い状況なのだが、4割以上の人が「友達を好き

当然ながらタイプにすごく拘る人もいるから一概には言えないのだが、きちんと関係を作っていく恋愛をするなら「好きな人の好みのタイプ」は「参考意見」として踏まえる程度にするのが正解だ。

もっと重要な「嫌いなタイプ」を理解し、地雷を踏まないように注意しながらあなたの魅力が伝わるようにアプローチをしていけば、「最初はタイプじゃなかったけど好きになった」ということが起きる。

あなたのいいところが「やさしさ」なら、何かきっかけを探して好きな人に伝える。どんなところでもいいから、個別具体的にアピールできるように頑張ってみる機会を探すことで、「タイプ」を超える「好きになってもらう理由」を作るようにしてみよう。タイプかタイプかじゃないかより、大切なポイントだ。

それと同時に関係が深まっていけば最後は二人の「ご縁」の問題になってくる。そんな恋愛ができれば、もっと恋愛を通して幸せをつかむ人が増えると思っている。

本気で恋愛や結婚と向き合う人は下の記事を読んでおこう。恋愛のプロである結婚相談所がやっている恋愛診断だ。(※20歳以上限定)

まとめ

今回は、好きなタイプではない人を好きになる理由を考えて、最後は片思いしている人へのアドバイスも送った。好みじゃない人でも好きになることがあることを、自分の経験則からも納得できただろうか。

関連記事として下のような話も書いているので、参考になりそうな人は合わせて読んでみよう。全然タイプじゃないのに好きになるとしたら「顔やスタイル」に問題がある場合が多いので、参考になると思う。外見にコンプレックスがある人も、今後の恋愛に参考になるところがあるだろう。

好きな人と話していると、好きなタイプを聞くこともあると思うが、その結果が残念な話だったとしても、そこから先が大事であり、チャンスがなくなるわけではない。

今回の話でアプローチ方法も浮かんだものがあると思うので、頑張ってみてほしい。恋愛アプローチの方法が全く分からないという人は下の記事が役立つ。

諦める理由を探すように恋愛する人は好きな人と付き合うことはない。自分の魅力的なところをちゃんとアピールして、たくさんのコミュニケーションを取って、好きな人から好きになってもらえるきっかけを多く作っていこう。

関連記事:

  • 初デートから2回目のデートに繋げるコツ~デート後の連絡の基本まで
  • 男に対してかわいいと言う女性の心理~女の子にかわいいと言われたら男性として恋愛対象外?
  • 友達とデート?付き合っていないのにデートする男性は相手の女性をどう思っているのか、本音と心理を解説

どうすれば人を好きになれるか?

人を好きになる9つの方法.
1:まず自分を好きになる.
2:短所ではなく長所を見るようにする.
3:自己分析をして自分を磨いてみる.
4: 自分の感情に素直になる.
5:異性との出会いの場を増やす.
6:ドキドキ感を大切にする.
7:期待や見返りを求めない.
8:生活習慣を整えてみる.

好きな人 どうしたら好きになってもらえる?

好きな人に好きになってもらう方法【行動】.
まず1つ目は、会う頻度を増やすことです。 ... .
2つ目は、頼みごとをしてみることです。 ... .
3つ目は、シンプルに相手を褒めることです。 ... .
緊張してしまう気持ちも分からなくはありませんが、男女両方の好きなタイプのランキングでも、笑顔が素敵な人というのがランクインしているほどです。.

好きな子 どうしたら?

好きな人ができた時にやるべき15のこと.
1:自分からあいさつをする.
2:連絡先の交換をする.
3:SNSを通じて連絡をする.
4:ストレートにデートに誘ってみる.
5:共通する話題を見つける.
6:相手の好きなことや趣味を知る.
7:雑談中での質問を心がける.
8:会話中に名前を呼ぶ.

人を好きになるのはなぜ?

まとめ男女500人を対象にアンケートを実施したところ、恋愛感情が生まれて人を好きになるきっかけは、男女とも1位が「優しさを感じた」でした。 2位「ギャップを見た」、3位「共通点がある」も男女共通です。 男女とも、相手の外見よりも内面や行動がきっかけで好きになる人が多いとわかりました。