ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

  • ホーム
  • ヘアケア

【話題】ジェミールフランのシャンプーを特集|種類の違いや口コミは?

2022年9月7日 2分

ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

美容室や若い女性を中心に人気を集めるジェミールフラン。
しかしそのシャンプーの種類は幅広く、何を購入しようか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ジェミールフランの人気シャンプーシリーズについて徹底解説。

定番のダイヤ/ハートシリーズそれぞれの違いや口コミを詳しくお届けしていきます。
ぜひ購入前の参考にしてみてくださいね。

シャンプーのラインナップをチェック

現在発売されているジェミールフランのシャンプーは、全部で5種類。

今回紹介する「ダイヤライン」と「ハートライン」という2つの他に、「ヒートグロス」というシリーズにも3つの種類が展開されています*

髪質別|ジェミールフランのシャンプー2種

『◇ダイヤライン』普通毛〜硬い毛さん向け

高い保水性を持つシルクソフナーが髪表面のキューティクルをきれいに整えてくれるダイヤライン。
水分が不足する硬毛さんにはたっぷりの潤いを、普通髪さんにはしっとりとしたツヤを与えてくれます。

ハートラインよりもさっぱりとしたフルーティピュアピオニーの香りが華やかに広がり、バスタイムを優雅に彩ってくれますよ。

口コミ

  • 仕上がりがさらさらで指通りが良い!(20代女性)
  • 少量でよく泡立つし、洗い流したあともきしまない。(30代女性)
  • ドライヤー後も髪がからまらず、とかしやすい!(40代女性)
  • ベースは甘い匂いだが、強すぎず万人受けするような印象です。(30代男性)


『♡ハートライン』軟毛さん向け

シャンプー次第では髪がペタッとボリュームダウンしてしまう軟毛さんには、フワッとした仕上がりが叶うハートラインがおすすめ。
保湿成分として配合されたエラスティックコラーゲンが髪に栄養と弾力を与え、絡まりにくく指通りの良い髪質へと導きます。

香りは女性らしい甘さのあるピュアピオニー。
強い香りだと感じる人もいるようですが、ヘアコロンのように翌日まで残ることはありません。

口コミ

  • くせ毛が少しずつ改善されているような気がします。(20代女性)
  • ダメージを受けた軟毛にはぴったりのシャンプー!(20代女性)
  • 猫っ毛ですが、根元がフワッと仕上がり嬉しいです!(20代女性)
  • とにかく香りが良く、リピートしています。(30代女性)

髪質別|ジェミールフランのトリートメント2種

『シルキーシャイニー』さらっと軽い仕上がり (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

髪の保護成分としてキューティクルに似たスムースリピッドを採用し、髪に自然なツヤを与えてくれます。

ドライヤーで乾かすと、ふんわりとしたボリュームのある軽やかな仕上がりに。
髪の絡まりも改善されるので、ロングの人にもおすすめです。

気になる匂いは、みずみずしいジューシーピオニーにフルーツとホワイトフローラルをプラスした香り。
上品にフェミニンな印象を纏えます。

口コミ

  • ドライ後は、猫っ毛でも軽やかなボリュームが出る。(30代女性)
  • リーズナブルなのにサロン帰りのような髪に仕上がり嬉しい!(20代女性)
  • 軽やかな洗い上がりが心地よいです。(40代女性)
  • 女性らしい香りがほんとうに良い匂いです!(20代女性)


『ジューシーグロッシー』しっとり重めの仕上がり

シルキーシャイニーよりもしっとり重めの洗い上がりになるジューシーグロッシーには、保湿成分としてモイスチャリピッドを配合。

髪1本1本にたっぷりの潤いを補給しつつ油分を与え、まとまりのある仕上がりを叶えます。

ピュアピオニーをイメージしたフレグランスベースの香りは、誰からも愛される華やかな香り。
薔薇の香りに少し爽やかさをプラスしたイメージです。

口コミ

  • しっとりして洗い上がりのまとまりも良く、一度使ったら他のものは使えません!(40代女性)
  • 髪にツヤが出て、朝のブローがとても楽になりました。(20代女性)
  • カラーで傷んでいた髪華しっとり潤ってびっくりです!(20代女性)
  • つけすぎるとベタベタになるので注意が必要です。(30代女性)

最適なジェミールフランのシャンプーを選ぼう

自分の肌や髪質に合ったシャンプーを使うことで、健やかな頭皮や髪の生成をサポートしてくれます。

さらにジェミールフランのシャンプーなら、髪を洗う日々の習慣が極上のヘアケアに。
ぜひ本記事を参考に、自分に最適なシャンプーを見つけてくださいね!

ラインナップ

ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

ジェミールフラン ヒートグロス シャンプーS

毛髪保護成分のシルキーアミノ※がさらさらな手触りの土台を作ります。※ココイルメチルタウリンNa

水・コカミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ココイルメチルタウリンNa・コカミドメチルMEA・ラウレス-11酢酸Na・ラウレス-6酢酸Na・ホホバワックスPEG-80・ココイル加水分解コラーゲンK・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・加水分解ヒアルロン酸・グリセリン・ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-52・セルロースガム・ポリビニルアルコール・ラウリルベタイン・ラウレス-16・グリチルリチン酸2K・サクシニルグリチルレチン酸2Na・塩化Na・硫酸Al・クエン酸・BG・AMP・水酸化Na・亜硫酸Na・ピロ亜硫酸Na・EDTA-2Na・フェノキシエタノール・安息香酸Na・香料

ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

ジェミールフラン ヒートグロス シャンプーM

毛髪保護成分のメロウアミノ※がなめらかな手触りの土台をつくります。※ラウロイルアスパラギン酸Na

水・ラウレス硫酸Na・DPG・イソステアラミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウレス-6酢酸Na・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ラウロイルアスパラギン酸Na・ホホバワックスPEG-80・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・加水分解ヒアルロン酸・グリセリン・チューベロース多糖体・ユキノシタエキス・アルギニン・PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油・ココイルアルギニンエチルPCA・ポリクオタニウム-10・セルロースガム・ポリビニルアルコール・ラウリルベタイン・グリチルリチン酸2K・サクシニルグリチルレチン酸2Na・塩化Na・硫酸Al・クエン酸・BG・エタノール・AMP・水酸化Na・ピロ亜硫酸Na・酸化銀・フィチン酸・フェノキシエタノール・香料

ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

ジェミールフラン ヒートグロス シャンプーJ

保湿成分であるジューシーアミノ※がしっとりと手触りのいい土台をつくります。※ココイルグルタミン酸Na

水・ラウレス硫酸Na・DPG・イソステアラミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウレス-6酢酸Na・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ココイルグルタミン酸Na・ラウロイルアスパラギン酸Na・ホホバワックスPEG-80・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・加水分解ヒアルロン酸・グリセリン・チューベロース多糖体・ユキノシタエキス・アルギニン・PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油・ココイルアルギニンエチルPCA・ポリクオタニウム-10・セルロースガム・ポリビニルアルコール・ラウリルベタイン・グリチルリチン酸2K・サクシニルグリチルレチン酸2Na・塩化Na・硫酸Al・クエン酸・BG・エタノール・AMP・水酸化Na・ピロ亜硫酸Na・酸化銀・フィチン酸・フェノキシエタノール・香料

ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

ジェミールフラン ヒートグロス トリートメントS

低分子のカプリリルオイル※が毛髪表面にさっと広がり、毛先までさらさらな指通りへ導きます。※PPG-3カブリリルエーテル

水・セタノール・ステアルトリモニウムクロリド・アモジメチコン・ビスセテアリルアモジメチコン・PPG-3カプリリルエーテル・(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク・テオブロマグランジフロルム種子脂・マンゴー種子脂・(マカデミア種子油/水添マカデミア種子油)エステルズ・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・セバシン酸ジエチル・セルロースガム・ポリビニルアルコール・ラウリルベタイン・ジココジモニウムクロリド・セテアレス-25・セテアレス-7・塩化Na・硫酸Al・グリコール酸・乳酸・BG・イソプロパノール・AMP・フェノキシエタノール・香料

ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

ジェミールフラン ヒートグロス トリートメントM

ウール由来オイルのウールエステル※が、毛髪表面にベタつかないやわらかな皮膜を作ることで、なめらかな手触りへ導きます。※ラノリン脂肪酸コレステリル

水・セタノール・ジメチコン・ベヘントリモニウムクロリド・PG・アモジメチコン・ステアリルアルコール・オリーブ油・ラノリン脂肪酸コレステリル・(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク・テオブロマグランジフロルム種子脂・マンゴー種子脂・(マカデミア種子油/水添マカデミア種子油)エステルズ・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・セバシン酸ジエチル・ヒドロキシエチルセルロース・セルロースガム・ポリビニルアルコール・ラウリルベタイン・ジココジモニウムクロリド・ジステアリルジモニウムクロリド・ステアルトリモニウムクロリド・塩化Na・硫酸Al・BG・イソプロパノール・AMP・エチドロン酸・フェノキシエタノール・香料

ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

ジェミールフラン ヒートグロス トリートメントJ

天然保湿因子PCA※で髪のみずみずしさをアップ。しっとりとした髪へ導きます。※PCA-Na-Pca

水・ステアリルアルコール・セタノール・ベヘントリモニウムクロリド・ジメチコン・プロパンジオール・イソプロパノール・スクワラン・PPG-9ジグリセリル・ステアリン酸グリセリル(SE)・PCA・PCA-Na・(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク・テオブロマグランジフロルム種子脂・マンゴー種子脂・(マカデミア種子油/水添マカデミア種子油)エステルズ・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・加水分解ケラチン(羊毛)・セバシン酸ジエチル・セルロースガム・ポリビニルアルコール・ラウリルベタイン・ジアルキル(C12-18)ジモニウムクロリド・セテアレス-25・セテアレス-7・テトラオレイン酸ソルベス-30・塩化Na・硫酸Al・アモジメチコン・ビスセテアリルアモジメチコン・グリコール酸・BG・AMP・BHT・フェノキシエタノール・香料

特長

熱を利用して乾かすたびにツヤ感アップ

ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

毛髪補修成分のヒートグロスPPT※がダメージ部分を補修。ドライヤーの熱が加わることでツヤのヴェールを形成します。毎日使い続けることで、表面のヴェールが積み重なり、光の反射強度が向上。見た目のツヤ感が高まります。

※(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロキル加水分解シルク(毛髪補修成分)

香り

ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

Sのラインは爽やかなシトラスを感じる可憐でかわいらしいイノセントピオニーの香り。Mのラインはベリーやマグノリアが調和したフェミニンなロマンティックピオニーの香り。Jのラインは甘酸っぱさと上品さを感じるモダンなピオニーの香り。

使い方

ヒートグロス シャンプーS/M/Jの使い方

ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

ミディアム使用量目安:2~3プッシュ

  • ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

    1.予洗い

    髪が柔らかくなるまで、1~2分予洗いします。

  • ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

    2.泡立て

    適量を手に取り、しっかり泡だてます。根元から毛先まで手ぐしを通し、絡まりを解きながら、泡を浸透させてください。

  • ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

    3.洗う

    地肌だけではなく、髪全体を泡で洗いましょう。

  • ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

    4.すすぎ

    たっぷりのぬるま湯ですすぎ残しがないよう充分に洗い流します。

ヒートグロス トリートメントS/M/Jの使い方

ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

ミディアム使用量目安:2~3プッシュ

  • ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

    1.髪につける

    髪の水気を軽く絞ります。適量を手に取り、毛先から髪の中間までなじませます。ベタつきの原因になるので、根元にはつけないでください。

  • ジェミー ルフラン ヒート グロス シャンプー 違い

    2.すすぎ

    たっぷりのぬるま湯ですすぎ残しがないよう十分に洗い流します。

ミルボン ヒートグロス トリートメントの使い方は?

髪の水気を軽く絞ります。 適量を手に取り、毛先から髪の中間までなじませます。 ベタつきの原因になるので、根元にはつけないでください。 たっぷりのぬるま湯ですすぎ残しがないよう十分に洗い流します。

ジェミールフランクリームの使い方は?

手に伸ばす 適量を手に取り、手のひらや指と指の間にしっかり伸ばします。.
かきあげながらまとめる 指を使って根元からざっくりと髪をかき上げ、頭頂部にお団子を作るようにまとめます。 次に、手のひらを使って顔周りの産毛にもつけていきます。.
自然な毛流れをつくる.

ジェミールフラン 何の匂い?

髪につけたてはリラックスする甘さの「ピオニー&ラフランス」、ドライ中はさわやかな甘さの「ピオニー&ジャスミン」の香りに変化します。 そして、ドライ後は深みのある甘さ「ピオニー&ムスク」でフィニッシュ。

ジェミールフランの洗浄成分は?

1、コカミドプロピルベタイン.
2、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na..
3、ココイルメチルタウリンNa..
CMADK(カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン).