らくらく メルカリ 便 宅配 便 コンパクト サイズ

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめました。

注意事項や皆さんが疑問に思うことに関しても書いていますので、ぜひ参考にして下さい☆

スポンサードリンク

らくらくメルカリ便はヤマト運輸

らくらくメルカリ便はヤマト運輸で発送

匿名配送のらくらくメルカリ便で発送する場合は、全て「ヤマト運輸の配送サービス」での発送になります。

2017年10月の値上げの影響なし

ヤマト運輸の宅急便の料金ですが「2017年10月に一度値上げ」されています。

しかし実は、らくらくメルカリ便での発送料金は以前と変わらず同じ料金のままになっています。

差額分はメルカリが負担

なぜかというと、その理由は

「実はメルカリがその差額分を負担している」

からなんです!

なので通常でヤマト運輸で発送するよりも、安い値段で発送することができます☆

知っていると少しお得に感じますよね。

ヤマト運輸の配送サービスの一覧表

配送サービスと重さ、サイズ、送料(料金)を一覧表にしました☆
それぞれ、配送距離に関係なく「料金は一律」になります!
それでは順に説明していきます!

※上でも書きましたが「2017/10/1」よりヤマト運輸の宅急便が値上げされましたが、らくらくメルカリ便では値上げは無く、下記のままです。

サービス名
(重さ)
サイズ送料
ネコポス
(1kg以内)
A4サイズ
厚さ2.5cm以内
¥195
宅急便コンパクト
(重さ上限なし)
専用BOXが必要
「20×25×5cm」
「24.8×34×2.5cm」
¥380
宅急便60
(2kg以内)
縦横高さ総数60cm内  ¥600
宅急便80
(5kg以内)
縦横高さ総数80cm内 ¥700
宅急便100
(10kg以内)
縦横高さ総数100cm内 ¥900
宅急便120
(15kg以内)
縦横高さ総数120cm内 ¥1,000
宅急便140
(20kg以内)
縦横高さ総数140cm内 ¥1,200
宅急便160
(25kg以内)
縦横高さ総数160cm内

¥1,500

ネコポス

ネコポスのサイズ・重さ

ネコポスで発送する際の条件は、「A4サイズ(31.2cm×22.8cm)以内の大きさ」かつ「厚さが2.5cm以内」になります。
重さは制限は「1kg以内」です。

らくらく メルカリ 便 宅配 便 コンパクト サイズ

最小サイズあり

ネコポスには「最小サイズ」が決められています!
サイズが「11.5cm×22.8cm(264.5平方センチメートル)」より小さい荷物は取り扱ってもらえません。
必ず認識しておきましょう!

理由は、「小さすぎると配達の際に無くなる可能性が高くなるから」だそうです!

らくらく メルカリ 便 宅配 便 コンパクト サイズ

宅急便コンパクト

専用BOXとサイズ

宅急便コンパクトで発送する場合は、ヤマト運輸が販売している「宅急便コンパクト専用BOX」を使用する必要があります。

専用BOXは下記の2種類のサイズがあります。
価格は両方「65円(税込)」で、ヤマト運輸かファミマで購入できます!

・「20×25×5cm」
・「24.8×34×2.5cm」

サイズ「20×25×5cm」
らくらく メルカリ 便 宅配 便 コンパクト サイズ
サイズ「24.8×34×2.5cm」

らくらく メルカリ 便 宅配 便 コンパクト サイズ

重さ上限なし

宅急便コンパクトには、重さ制限がありません。
ヤマト運輸で唯一、重さ制限がないサイズになります☆

宅急便60−160

サイズは「縦・横・高さ」の合計数

「宅急便60」〜「宅急便160」のサイズ条件は、「縦・横・高さの合計数」が条件になってきます。

例えば、「宅急便60」であれば、「縦・横・高さの合計数」が「60cm」以内が条件になります。

同じ様に「宅急便80」の場合は、「縦・横・高さの合計数」が「80cm」以内ということになります。

らくらく メルカリ 便 宅配 便 コンパクト サイズ

重さ上限

重さの上限もそれぞれありますので、下記を参考にして下さい!

サービス名
(重さ)
サイズ送料
宅急便60
(2kg以内)
縦横高さ総数60cm内  ¥600
宅急便80
(5kg以内)
縦横高さ総数80cm内 ¥700
宅急便100
(10kg以内)
縦横高さ総数100cm内 ¥900
宅急便120
(15kg以内)
縦横高さ総数120cm内 ¥1,000
宅急便140
(20kg以内)
縦横高さ総数140cm内 ¥1,200
宅急便160
(25kg以内)
縦横高さ総数160cm内 ¥1,500

送料はいつ支払いする

送料をいつ支払いすれば良いかですが、らくらくメルカリ便は、ヤマト運輸へ手続きする時に支払いをする必要はありません。

メルカリ取引完了後に料金から引かれる

メルカリでの取引完了後に、購入金額から自動で引かれる設定になっているので、支払いに関して特に何か操作する必要もありません。

メルカリでの取引完了後というのは、具体的には「商品到着後にお互いの評価が終わった後」になります。

ただし、先ほどの「宅急便コンパクト専用BOX」の購入金額は、購入時に自分で支払う必要があります。

以上で、「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関しては終わりです。

他にもメルカリに関する記事を書いていくので、まだまだ参考にしていって下さい^^☆

らくらく宅配便コンパクトのサイズは?

サイズ
専用BOX
専用薄型BOX
サイズ:縦25cm × 横20cm × 厚さ5cm(外寸)
サイズ:縦24.8cm × 横34cm(外寸) ※収納時の厚さは外寸5cmまで
小〜中型サイズ - 宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)help.jp.mercari.com › guide › articlesnull

宅配便コンパクト 何センチまで?

小型・中型サイズの配送方法では、ネコポス、ゆうパケットなど厚さ3cmまでしか対応できないものが多いです。 しかし宅急便コンパクトなら厚さ5cmまで送ることができます。 小型・中型サイズの配送方法で厚さ3cm以上でも対応しているものは「ゆうパケットプラス」「レターパックプラス」「定形外郵便(規格外)」があります。

メルカリ便のコンパクトサイズは?

宅急便コンパクトorゆうパケットプラス 徹底比較.

らくらくメルカリコンパクトの重さは?

宅急便コンパクトは、重さの規定・制限はございません。 宅急便コンパクト専用BOX・薄型専用BOXに梱包できていれば送れます。