Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

パソコン版LINEをアップデートする

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

windows版のLINEアプリをアップデートします。windows版(デスクトップ版)LINEでは、設定内のLINE情報からアップデートできるほか、アップデート履歴(バージョンとアップデート内容)の確認も可能です。

1. PC版LINEの設定画面を表示する

パソコン(windows)版のLINEアプリを起動して、左上にあるアイコンから「設定」をタップします。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

2. 「LINE情報」から「今すぐアップデート」を選択する

設定画面で「LINE情報」から「今すぐアップデート」を選択することで、アップデートを開始することができます。

* アップデートがない場合は「最新バージョンです」と表示されます。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

3. ダウンロード完了後「確認」を選択して再起動する

LINEのアップデートのダウンロードが完了後に「確認」を選択して、LINEを再起動します。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

4. 「LINE」が最新バージョンにアップデートされる

LINEが再起動され最新バージョンにアップデートされます。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

iPhone 14/14 Proの販売がオンラインショップで開始

LINEをアップデート(バージョンアップ)する方法やアップデートできない原因・対処法をご紹介します。

目次

LINEのアップデートの仕方

iPhoneからアップデートする方法

まずはApp Storeを開いて「LINE」と検索してください。

こちらのリンクからもApp Storeに移動できます。

そして「アップデート」をタップしていただくと、iOS版LINEをアップデートできます。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

Androidからアップデートする方法

まずはPlayストアを起動して「LINE」と検索しましょう。

こちらのリンクからもPlayストアに移動可能です。

そして「更新」をタップしていただくと、Android版LINEのアップデートが開始されます。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

PCからアップデートする方法

Windows編

まずはPC版LINEを起動して画面左下の「…」をクリックしてください。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

続いて「LINE情報」へ進み「今すぐアップデート」をクリックしていただくと、WindowsでPC版LINEをアップデートできます。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

Mac編

最初にPC版LINEを起動して画面左下の「…」をクリックします。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

続いて「LINE情報」へ進み「App Storeに移動」をクリックしていただくと、App Storeが起動されるので「アップデート」をクリックしてください。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

これでMacでPC版LINEをアップデートできます。

LINEを自動アップデート(更新)する方法

その都度、LINEの新しいバージョンがリリースされているか確認したり、アップデートするのがわずらわしい方は、以下の設定で自動アップデートできます。

iPhoneから自動アップデートする方法

まずは端末の設定を開いて「App Store」へ進んでください。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

そして「Appのアップデート」をオンに切り替えると、今後LINEを含むすべてのアプリが自動アップデートされます。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

Androidから自動アップデートする方法

まずはPlay ストアを開いて、アイコン→「設定」の順にタップします。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

次に「全般」→「ネットワーク設定」の順にタップしてください。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

そして「アプリの自動更新」へ進み「ネットワークの指定なし」や「Wi-Fi 経由のみ」にしていただくと、LINEが自動でアップデートされます。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

PCから自動アップデートする方法

Windows編

まずはMicrosoft Storeを開いて画面右上の「…」から「設定」へ進んでください。

そして「アプリを自動的に更新」をオンにしていただくと、PC版LINEが自動アップデートされます。

Mac編

まずはApp Storeを起動して次に画面左上の「App Store」から「環境設定」へ進んでください。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

そして「自動アップデート」にチェックを入れていただくと、PC版LINEが自動アップデートされるようになります。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

LINEがアップデートできない原因

上記の解説でLINEをアップデートできない場合は、以下の原因をご確認ください。

電波の接続状況が悪い

電波の接続状況が悪いとLINEに関わらず、他のアプリでも一向にアップデートが完了しません。

SafariやChromeなどのブラウザで検索した際になかなかページが開かなかったり、お使いのアプリで画面遷移が遅かったりしないでしょうか。

これらに該当する場合は電波の接続状況が悪い可能性があるので、モバイルデータ通信とWi-Fiを切り替えたり、電波が繋がりやすい窓際やWi-Fiルーターの近くに移動するようにしてください。

アップデートが終わらない不具合が発生している

LINEでは過去に「アップデート中です」と表示されたまま、いつまで経ってもアップデートが終わらない不具合が発生したことがあります。

また、アップデートが終わらない不具合ではありませんが、アップデート時にトークや友だちが消えてしまう不具合も確認されています。

以下のようにツイート検索してみて、自分以外にもLINEのアップデートでお困りの方が複数いるようでしたらLINE側の不具合が解消されるまでしばらくお待ちください。

LINE アップデートできない

LINE アップデート終わらない

LINE アップデート 不具合

アプリストアで不具合が発生している

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

App StoreやPlayストア側に接続障害などの不具合が発生している場合は、LINEのみならず他のアプリも影響を受けてアップデートできません。

App Store 不具合

App Store 接続障害

Playストア 不具合

Playストア 接続障害

Twitterなどのリアルタイム検索が可能なSNSで上記のように検索してみて、アプリストア側で不具合が起きているようなら、数時間後に改めてアップデートするようにしてください。

OSを長年アップデートしていない

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

アプリのバージョンは端末のOSのバージョンに依存するので、iOSやAndroid OSのバージョンが古いとアプリを最新版にできません。

ですので、しばらくOSのアップデートを行っていない方は、以下の手順でOSを最新版にアップデートしてください。

iPhoneをご利用の場合

まずは端末の設定を開いて「一般」→「ソフトウェア・アップデート」の順に進んでください。

続いて「今すぐインストール」をタップするとOSのアップデートが開始されます。

Androidをご利用の場合

Androidはお使いのメーカによって操作画面が異なるので、Androidヘルプを参考にしてください。

ストレージの空き容量がない

ストーレージの空き容量が不足しているとLINEに関わらず、アプリをアップデートできない場合があります。

今後、利用する予定のないアプリをアンインストールしたり、写真や動画をiCloudやGoogleフォトなどのクラウドサービスに移して端末から削除するとストレージの空き容量を増やせます。

LINEがアップデートできない時の対処法

LINEがアップデートできない時は、以下の対処法も試してみてください。

再度アップデートする

何らかの影響でLINEがアップデートできなくても、再アップデートすると無事にアップデートできるケースがあります。

アプリの自動アップデートをオフにしている方は、以下の手順で再度アップデートしてみてください。

iPhoneをご利用の場合

まずはApp Storeを開いて画面右上のサムネイルをタップします。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

続いて画面下向きに進むと利用可能なアップデートにLINEが表示されているので「アップデート」をタップしてください。

Androidをご利用の場合

まずはPlayストアを開いて、Googleアカウントのアイコンをタップして「アプリとデバイスの管理」へ進みます。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

続いて「管理」→「アップデート利用可能」の順に進むと、一覧にLINEが表示されているのでチェックを付けて更新マークをタップしてください。

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

アプリを再インストールする

Line アプリ を 最新 バージョン に アップデート

PC版LINEをアップデートできない場合は、一度パソコン上からアンインストールしてMicrosoft StoreやApp Storeからアプリを再インストールしてください。

そうすると最も新しいバージョンのPC版LINEがインストールされます。

PC版LINEはバックアップを取っていなくてもトーク履歴が消えることはないのでご安心ください。

使用端末の公式サイトを確認する

らくらくスマートフォンやシンプルスマホ・ガラホの一部では、LINEを最新版にアップデートできなかったり、アップデートの仕方が特殊なケースがあります。

お使いの機種名とLINEアップデートをセットにしてGoogle検索していただくと、公式サイトにアップデートの仕方が紹介されている場合があるので、そちらを参考にしてください。

著者

SNSやスマホ・話題のアプリのハウツー記事を執筆しています。国内で知られていないアプリやウェブサービスも積極的に取り上げています。著者情報詳細

関連記事

LINE アプリを最新バージョンにアップデートするにはどうすればいいですか?

Android版LINEアプリをアップデートする場合、Google Playストアアプリからおこないます。.
Playストアアプリを開き、画面右上のアイコン→「アプリとデバイスの管理」→「詳細を表示」と進む まずは「Playストア」アプリを開きましょう。 ... .
「更新」をタップしてLINEアプリをアップデート ... .
アップデート完了.

LINE アプリを最新バージョンにアップデートしてくださいってどういうこと?

LINEアプリを最新版にアップデートする目的とは LINEアプリアップデートは、iPhoneではApp Storeから、AndroidではGoogle Playストアから行います。 最新の状態にバージョンアップすることで、新しい機能が使えるようになるほか、不具合が解消されたり、セキュリティも強化されます。

LINE のアップデートができないのはなぜ?

端末を再起動しても改善しない場合は、(1)インターネット接続が正常におこなわれているか、(2)ストレージの空き容量が不足していないかの2点をチェックしてみてください。 また、LINEなどユーザー数の多いアプリがアップデートを配信した直後は、アクセスが集中してつながりにくくなることも考えられます。

iPhoneのLINE更新の仕方は?

バージョン情報を確認する.
1.[ ホーム]タブの、[ ]タップ。.
2.[ LINEについて]をタップ。.
3.[ LINEについて]>[現在のバージョン]をご確認ください。.
こちらのリンクをクリック。 もしくは以下QRコードを読み取る。.
アップデートする。.